Kimono sunao
QRコード(このwebサイトはスマートフォンでのご利用を推奨しています。)
6期生募集中! sns総フォロワー数52万人超
たった半年で人生が変わる!着物でキラキラ輝く私に
厚生労働大臣認定
            一級着付け技能士きものすなお直接指導
早期申込特典(9/31まで!)

着物好きの皆さん!

こんなはありませんか?

理想の着物姿になりたい 好きなことを仕事にしたい 着物の素晴らしさを広めたい

そんなあなたを
きものすなお®は応援します

きものすなお®のノウハウを伝授!

最短6ヶ月で着付師デビュー
着付けの基礎から応用まで効率よく学べます。着付師としてたくさんの人を幸せにしながら、あなたの人生も輝かせましょう。

全国で続々と着付師が誕生!

着付師養成講座受講生数147名

きものすなおの着付師養成講座はここが違う!

きものすなおと他教室との違いの表 各種比較表
YouTubeで700本以上の無料動画を公開!

目的に合わせて選べる2つのコース

基本コース

専門性の高い自装スキルを身につけたい方や
最短で着付講師を目指したい方におすすめです。

  • 浴衣
  • 訪問着
  • 振袖
  • 留袖
  • 帯結び

受講費用・・・20万円(税込)

*再受講の方は5万円割引となります。
*再受講割は3期前までの受講生様対象です。

  • ・レッスン(全19回)
    ※チャットで質問し放題
  • ・修了試験受験料
    ※修了試験追試の場合¥18,000-
  • ・修了証書発行手数料

身につくもの

  • 着物のプロとしてふさわしい着物姿
  • 速く美しく仕上げるメソッド
  • TPO [Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場面)]
    合わせた最適な着付け方

期間・回数

19

受講生用オンラインオリエンテーション1回

全18回レッスン

レッスン月3回(オンライン2回+対面1回)×6ヶ月

レッスンの進め方

1ヶ月のうち、オンライン2回+対面1回で
レッスンとテストを繰り返し、技術を定着させます。

オンライン(月2回)

〈担当講師〉

きものすなお認定講師

対面(月1回)

〈担当講師〉

すなお(2ヶ月に1回)

きものすなお認定講師

受講期間中質問し放題&着物メンテナンスが
特別料金に!

受講後の活躍例

・自宅での教室開講 ・オンラインレッスン講師

他装コース

振袖の他装を仕事にできるコース。
成人式や結婚式など、活躍できるシーンも多い
振袖着付けに特化して学べます。

  • 振袖
  • 帯結び

受講費用・・・25万円(税込)

*再受講の方は5万円割引となります。
*再受講割は3期前までの受講生様対象です。

  • ・レッスン(全19回)
    ※チャットで質問し放題
  • ・修了試験受験料
    ※修了試験追試の場合¥18,000-
  • ・修了証書発行手数料

身につくもの

  • 苦しくならない着付け技術
  • 速く美しく仕上げるメソッド
  • 様々な道具やトラブルにも対応できる力

期間・回数

19

受講生用オンラインオリエンテーション1回

全18回レッスン

レッスン月3回(オンライン2回+対面1回)×6ヶ月

レッスンの進め方

1ヶ月のうち、オンライン2回+対面1回で
レッスンとテストを繰り返し、技術を定着させます。

オンライン(月2回)

〈担当講師〉

きものすなお認定講師

対面(月1回)

〈担当講師〉

すなお(2ヶ月に1回)

きものすなお認定講師

受講期間中質問し放題&着物メンテナンスが
特別料金に!

受講後の活躍例

・成人式での着付け ・結婚式ゲストの着付け
・成人式の前撮り

さらに

実践コースを受講して
きものすなお®認定講師を目指すこともできます

きものすなお®認定講師になるまでの流れ

認定講師になるまでの流れの図

※きものすなお®認定講師試験に
合格された方のみ認定講師として活動できます。

受講生の声

  • 基本
    コース

    Aさん
    3期生

    短期間ながらしっかり学べる
    充実したカリキュラム

    短期ながら充実のカリキュラムで、浴衣から訪問着、黒留袖までー通り学べたことがよかったです。また、オンラインと対面のレッスン方法も効率が良くてよかったです。わからないところはすなお先生のYouTubeやオープンチャットで確認できたので、自主練習も安心して進められました。対面は緊張もありましたが、先生に直接指導いただけるのが楽しみでもありました。同時に一緒に学ぶ良き仲間に会えたことが、頑張る原動力や良い刺激になり、濃厚で充実した半年となりました。

  • 基本
    コース

    Mさん
    3期生

    新しい事が学べ、 成長を感じて毎月わくわくできる

    基本コースを修了し自分の成長を実感しました。今は実践コースを受けており、また違う視線からの勉強で充実したレッスンを受けさせていただいています。月一回の対面レッスンのために練習を重ね、緊張感と新しい事が学べる新鮮な気持ちで毎月わくわくしてます。同期の皆さまとも同じ志しをもつ仲間としてとても良い出会いになりました。今まで着物を着ることに自信がなかったのですが、知識も技術も身につき自信をもって大好きな着物でおでかけできるようになり毎日が幸せです。

  • 基本
    コース

    Sさん
    3期生

    年齢の壁を越えて一緒に練習でき、 わからないところがすぐ確認できる

    今回すなお先生のレッスンを受ける機会をいただき、50歳を過ぎて本格的な着物のお勉強に打ち込んでいます。新しいことを覚えるのは容易でないことも多々ありますが、同期の友人と年代の壁を超えて一緒に練習することはとても楽しく充実しています。すなお先生の着付けレッスンは、授業でたくさんの素晴らしい知識や技術を学べることはもちろんのこと、その後の自主練習でわからない時にも受講しているzoomのアーカイブやYouTubeですぐに確認できるところがとても良いと思います。

  • 基本
    コース

    他装
    コース

    Jさん
    4期生

    充実の指導内容と、
    仲間の存在がモチベーション

    先ずは、思い切って飛び込んで良かったと思っています。すなお先生の丁寧でわかりやすく的確なご指導に加えて、オンラインと対面レッスンのバランスがとても良い緊張感を維持しながら進んでいるのを感じています。着付けは本当に奥が深いと改めて感じながらも、楽しみながら出来ていることが嬉しいです。他の受講生の方々からも良い刺激をいただいて、同じ目標をともに頑張る仲間がいる事もモチベーションの一つになっています。最後まで頑張りますので、引き続きよろしくお願いします。

  • 基本
    コース

    他装
    コース

    Yさん
    4期生

    仲間と切磋琢磨しながら
    自分の技術をブラッシュアップできる

    着付師免許を過去に取得済みですが、着付けをーから学びなおそうと決心して基礎&他装コースで学んでいます。たくさんの生徒さんとお互いに切磋琢磨しながら、自身の技術をブラッシュアップして成長を感じることができています。うまくできなくて壁にぶつかることもありましたが、すなお先生が「壁にぶつかるからこそ上手くできるようになる」とおっしゃってくれて、くじけずに頑張ることができています。将来は、誰もが気軽に着物を着られるように教えることができる着付師を目指しています。

  • 他装
    コース

    Mさん
    3期生

    刺激をもらいながら
    楽しみながら学べる講座

    「着物文化の継承」という同じ目的を持った仲間たちと学べる楽しさを実感できたのは、オンラインレッスンだけでは経験できない良さだと感じます。受講生の高いレベルについていくプレッシャーもありましたが、すなお先生やスタッフの方の熱い指導に導かれて毎日の練習も頑張れました。一緒に学ぶ仲間や先生からの刺激や学ぶ楽しさから毎日の生活にハリができ、楽しみながら自身の技術向上を目指すことができました。綺麗に着付ける技術を惜しみなく教えてもらえたこともよかったです。

素敵な仲間たちをご紹介!

受講生のDATA

きものすなおの想い。本気で学びたい方に来てほしい

こんな方に受講してほしい

  • 本気で着物のプロになりたい
  • 好きなことを仕事にしたい
  • 人生を変えたい

以下の方は受講をお断りしています

  • ・反社会的勢力に該当する方
     または反社会的勢力との関係を有する方
  • ・目的意識を持たず、軽い気持ちや
     遊び感覚で受講される方
  • ・他の受講生への妨げや迷惑となる行為をされる方

申込要項

7期生募集中!

募集締切 2025 10 31日(金)
開講期間 2026年 1 月 〜 2026年 6月
定 員 基本コース  60名
他装コース  60名
開催場所 kimono sunao 京都校

特典

  • すなおの直接指導が受けられる
  • 着物メンテナンスが特別料金に
  • いつでもチャットで質問できる
  • 受講期間中アーカイブ見放題

よくあるご質問

初心者でも受講できますか?
はい。初心者の方でも受講可能です。​
ただ、 受講人数に限りがございますため「着られるようになりたい」ではなく​本気でプロになりたい方にご受講いただきたい​と思っております。 6月には「着られるようになりたい」方のための着付け教室を開校予定です。一般向け教室は、すなおではなくきものすなお認定講師が指導にあたります。​
ZOOMをやったことがなくて不安…
これまでご受講いただいた方々で、初めてZOOMを利用するという方は大変多いです。
みなさまに安心してオンラインレッスンをご受講いただけるよう、​初回は早めに入室できるお時間を確保しております。​みなさま1回目から問題なくご入室いただけており、​できる限りのサポートもさせていただきますのでご安心ください。​有料プランなどは必要ございません。​
分割払いはできますか​?
申し訳ございません。
銀行振込一括払いまたはクレジットカード一括のみとさせていただいております。​
小さい子供を対面面接に​つれていってもいいですか?
申し訳ございません。​
小さなお子様を連れてのレッスンはご遠慮いただいております。​
どうしても参加できない​対面レッスンがあります…
お休みいただいても問題ございません。
振替等はおこなっておりませんので、​その月の「オンラインレッスン」のアーカイブを繰り返しご覧いただき​復習していただくことになります。着付師養成講座は、​オンラインレッスンの内容を対面レッスンの小テストで確認し、個々の癖を発見・ブラッシュアップします。​一気に上達するチャンスが毎月1回あるということですので、できる限り参加していただきたく思います。​
レッスンに参加できないと​、どうなりますか?
オンラインレッスンについては、レッスン後にアーカイブをお配りし、受講期間中は何度も繰り返し復習可能です。​対面レッスンは、録画等は行っておりません。オンライン・対面とも振替対応はできかねます。​
​急なトラブルやご体調不良、ご都合が悪い場合のお休みは問題ございません。出席日数が足りず修了試験が不合格となるということもなく、修了試験の合格基準である「技術」「知識」「マインド」が備わっていれば合格できます。​ ただし、全部で19回という限りあるレッスンですので、できる限りご参加いただき技術習得に取り組んで頂ければ幸いです。